YouTubeの動画撮影におすすめ 小型カメラの選び方

ピーターマッキノンのカメラ機材やコラボ商品をまとめて紹介【カメラバッグ・NDフィルター・LUT】

フォトグラファーで人気YouTuberのPeter Mckinnon(ピーターマッキノン)。
カナダのトロントを拠点に現在はYouTubeの活動をメインに行なっています。
チャンネル登録者数は500万人を超えています。

日本でもピーターの映像をみてYouTubeを始めたという人も多いと思います。
例えばビートないとーさんはピーター好きを公言していてオープニングの「ジャンボ!」はピーターマッキノンの「What’s up evevrybody」からインスピレーションを受けたということです。

この記事ではピーターマッキノンのカメラ機材やコラボ商品をまとめて紹介しています。

ピーターマッキノンのコラボ商品

カメラバッグ

ピーターマッキノンのコラボ商品の中でも最も有名なのがカメラバッグです。
Nomaticとのコラボで実現したThe Everyday Cameraシリーズ。
機能性とデザイン性が非常に高くカメラバッグとしてはもちろんですが日常使いのバッグとしても活躍します。

このピーターマッキノンのカメラバッグはKickstarterというクラウドファンディングサイトから購入することができます。

日本のアマゾンなどでも買えますが値段が結構高くなっているのでKickstarterでの購入がおすすめです。

可変NDフィルター

ピーターマッキノンとPolarProのコラボの可変NDフィルターも大人気商品の一つです。
可変NDフィルターとしての品質がとても高く、安価なNDフィルターにありがちなX状のムラや色変化もかなり抑えられています。
装着・取り外しが簡単にできるように考えられていて、専用のケースとキャップを利用することでフィルターに直接触れずに取り外しができます。
ゴールドの外観は好みを選ぶかもしれませんが個人的にはめちゃくちゃ格好いいと思います。

ピーターマッキノンとPolarProのコラボの可変NDフィルターは2種類あります。
通常の可変NDフィルターと可変NDフィルターにミスト加工してあるものです。

  • Peter McKinnon Signature Edition II
  • Peter McKinnon Mist Edition II

ミストはいわゆるブラックミストのことで光源やハイライトを柔らかく表現することができます。
映画やポートレート撮影でよく利用されるフィルターですね。
ミストとNDが一緒になっているのは楽ですが場面によってはNDとブラックミストを分けたい場面もあると思うので無難にNDフィルターのものを買うのがおすすめです。

Lightroom プリセットと動画用LUT

ピーターマッキノンはLightroomのプリセットや動画用のLUTの販売も行っています。
以下のピーターマッキノンの公式販売ページから購入できます。

ピーターマッキノンのカメラ・撮影機材まとめ

メインカメラ

メインカメラはCanon EOS R5を使用しています。
ピーターは昔からCanonユーザーで一眼レフ時代にはEOS-1D X Mark IIIを愛用していました。
Canonのアンバサダーとしても活躍しています。

Canonを使う理由は主に以下の3点だそうです。

  • 写真も動画も綺麗に撮れる
  • バリアングルディスプレイ
  • メニューが使いやすい

現在はCanonのフルサイズミラーレスのEOS R5を普段使いのメインカメラとして使用しています。

EOS R5に最も使っているレンズはCanon RF 15-35mm F2.8です。
動画で一番使いやすい画角の広角ズームレンズですね。
ピーターは手持ちで自撮りの撮影も多いので15mmの超広角が活躍します。

ポートレート撮影やディテールの撮影にはRF50mm F1.2を使用されているそうです。
Vlog撮影以外の場面ではたいていこのレンズを装着しているそうです。

created by Rinker
キヤノン
¥328,000 (2024/06/29 19:35:43時点 Amazon調べ-詳細)

望遠レンズはCanon RF 70-200mm F2.8を使用。

Vlogマイク

Vlog用のマイクはRode VideoMicProを使用されています。
YouTuberには定番のマイク。単一指向性でクリアに音声を収録できます。

ドローン

ドローンはDJI Mini 2を使用しています。
ドローンは高性能なものも多くありますがあえてこのコンパクトなDJI Mini 2を好んで使用されているそうです。
ライセンスも必要なく気軽に飛ばすことができるとのことです。

アクションカメラ

アクションカメラはGoPro Hero 9を使用。
スポーツなどの撮影で使用されているそうです。

created by Rinker
GoPro(ゴープロ)
¥34,800 (2024/06/29 23:26:40時点 Amazon調べ-詳細)

ジンバル

ジンバルはDJI RS 2を使用。
EOS R5には最高クラスのボディ内手ブレ補正が搭載されているのでジンバルの出番はそれほどなさそうですが、こだわった撮影をするときにはジンバルも使用されるようです。

created by Rinker
DJI
¥53,800 (2024/06/29 23:36:26時点 Amazon調べ-詳細)

ミニ三脚

Vlog用のミニ三脚は昔からJobyのゴリラポッドを愛用されています。
耐荷重が5kgなのでフルサイズミラーレスでも問題なく利用できます。

使用音源

YouTubeで使用しているBGMや効果音はEpidemic Soundのものを使用されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です